2011年1月3日
今年もスキー場で正月を過ごしました。
年末12月30日、31日は済生会病院耳鼻科の拘束当番で、入院しておられる患者さんの診察、救急に来られる患者さんの診察などで夜中までバタバタ過ごし、、、1月1日朝、スキージャムにて前日から来ている家族と合流、、、。アメリカで過ごした2年を除いて、30年以上毎年正月をスキー場で過ごしていることになります、、!
スキーに熱中した高校生のときにSAJ1級取得、大学時代を過ごした札幌では毎週どころか週に何度もスキー場に向かい、遠くはバンクーバーオリンピックの会場となったWhistlerにも滑りに行きと、かつては最も好きなスポーツでした、、、、が、働きだしてからはもっぱら年に数回、、少ない時は正月のみのスキーヤーになり、体力の衰えと、こどもたちの誕生とともに、近年は子供の相手をするだけのスキーヤーになっています、、。
まあでも、今年の正月も無事ケガすることなくスキーを楽しむことができ、足や腰、首などあちこち痛い状態で明日から仕事です、、!!
さて、堀川医院では患者数増とともに大変待ち時間が長いという苦情をしばしば受け、皆様に大変ご迷惑をおかけしております、、。なんとかしたいと思い、昨年電話やインターネットでの予約制を導入(結構高額なシステムを導入しました)、、。それでも日によっては予約開始3分で50人待ちになってしまう、、、予約電話がつながりにくい、、、ご年配の方に使いにくい、、、など様々なご意見をいただいています、、、。
こちらも待ち時間の問題はなんとかしたいと考えており、何か対策を考えていこうと思っています。また皆さまからもよい御意見などあればどうぞお聞かせください!
では今年も皆様が元気ですごせますように!今年もよろしくおねがいいたします!!
堀川利之記