
2/24 丹南ケーブルテレビ 村田気象予報士から当院院長が取材を受けました。土曜診察後の疲れた中での取材、、、。カメラが回っていろいろ質問されると結構緊張します、、。
そして 村田気象予報士の季節を感じて の中で放映され、花粉症、アレルギー性鼻炎について解説。

ケーブルTVを契約していないので、放映後にTV局から送っていただいたDVDで番組を見ました。
自分で思っていたより下手なしゃべり、、。こういうのは練習が必要ですね、、。
【番組名】
ニュース&トピックス「たん9」
【コーナー】
今週のチョイス「村田光広気象予報士の季節を感じて」
2018/3/3(土)~3/9(金)
土曜 8:00/13:00/18:00/23:00
日曜 8:00/13:00/18:00/22:00
月曜~金曜 8:00/13:00/17:00/22:00

花粉症の方々で医院が混雑してきました。
3/10土曜日は、午後2時半頃まで診療が終わりませんでした。

これからしばらく200名以上の患者さんが来院され混雑する日が多くなると予想されます。
残念ながら新駐車場の完成が 大雪の影響で遅れております。
混雑時は、比較的空きがある第3駐車場をぜひご利用ください。

労働者の子育てと仕事の両立および地域児童の健全育成をはかる事業所を応援する、越前市の”すくすくすまいる事業所”に堀川医院が登録されました。今後も、当院で働くスタッフが働きやすい環境作りに心がけると共に、地域のお子様方の健康な発達にさらに貢献できるよう、一層努力してまいります。


月刊はうすくらぶ2016.3月号Home Doctorの横顔 に院長が掲載されました。

スギ花粉の本格飛散が始まりました。現在、連日200名以上の方が来院され、院内が混雑しております。スタッフ一同、出来る限りスムーズな診療のため普段以上にがんばっていますが、いつもより待ち時間が長くなることがあるかもしれません。ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

3/2福井新聞に耳の日の広告が掲載されました。3/3は雛祭りの日だけではなく、耳の日でもあります!


FBCテレビ2015年12/8火曜夕方のニュース おじゃまっテレ 健康いちばん にて、堀川利之医師が、アレルギー性鼻炎の治療について解説しました。
2015年12月からPhilips社WatchPATを導入。さらに精度の高い検査が可能になりました。

院内ご意見箱に以下のご意見をいただきました。
久美子先生の診察時間を増やしてほしい、仕事の都合でなかなか時間が合わない。(2015.11月)
上記ご意見はこれまでも時々お受けしておりましたので、以下に回答させていただきます。
なるべく診察時間を増やすよう工夫し、現在平日午前に週一回、午後週三回、毎週土曜日に診察に出ております。現状家庭の都合などによりこれ以上増やすことは難しいのですが、将来的にはさらに診察時間を増やせるよう考えていきたいと思っております。
現状、上記体制にてご理解いただきますようよろしくお願いいたします。なお複数の医師が診療に出ている時間帯においては、ご希望の医師があれば受付にてお気軽にお伝えください。
皆様からのご意見と回答 ページ http://horikawa33.com/?page_id=411 も更新させていただきました。今後も皆様からのご意見はすべて目を通しできる限り対応していきたいと考えております。
みなさまのご意見をお待ちしております。