今年の佐渡ヶ島でのダイビングで撮影した写真です。(佐渡ヶ島は利彦医師の生まれ故郷です。利夫先代院長が佐渡病院赴任中に誕生しました)
カテゴリーアーカイブ: 未分類
医院リフォーム最終確認
建築士による医院リフォームの最終確認が行われました。
東京から気鋭の建築士である大塚氏をお招きし、山崎建設により 施工いただきました。
外観は、蔵の町 越前市にちなみ、黒茶の壁面に白の格子柄を配置し globalな視点から伝統的な蔵をモダンに再構築したデザインです。
待合室は白を基調にナチュラルにインテリアラーチを配した 福井では見られない内装に仕上げられています。
近所の鮨店にて 大塚建築士、山崎社長と食事を共にし 無事リフォームを完了しました。
「クリニック前にて大塚建築士とともに」
アレルギー性鼻炎講演会にて東京へ
今週末は、アレルギー性鼻炎関連の講演会参加のため東京へ来ています。
日進月歩で進んでいく医療の知見を理解し還元していけるようにしていきたいと思っています。
院内勉強会
今月に入り インフルエンザの勉強会、アレルギー性鼻炎の勉強会を行いました。
学んだことを来院される方々の治療に活かせるようスタッフ一同 日々勉強しています!
幻の福井しあわせ元気国体参加
9月30日は、越前市スポーツアリーナで会場担当医の業務予定でした。
しかし台風の影響で、ご来場予定の天皇陛下が帰京され 業務も中止になり、ささやかな国体への参加予定は幻に終わりました、、、。
医院懇親会
リフォーム後の移転も終わりひと段落。懇親会を近所の糸屋にて行いました。
(顔が出るのがイヤなスタッフもいるため、画質をあえて落としてアップしています!)
総社大神宮にご祈祷いただきました
リフォーム間もないクリニックまで、総社大神宮がご祈祷に来てくださいました。
これからも地域の皆様にご支援いただき、無事診療を継続していけるよう努めてまいります。
仮設での診療もあと一週間
医院リフォームに伴う仮設での診療もあと一週間になりました。猛暑でエアコンの効きがイマイチな仮設は大変でしたが、ようやく新しいクリニックでの診療が一週間後に始まります!
市内の中学生が夏休みの職場体験学習に来ました!
夏休み真っ只中の7/31に武生第一中学校から3名が 夏休みの職場体験学習に来ました。
3名とも熱心に 院内の手伝いをし、研修を受けてくれました。
今日の体験が、夏休みの貴重な経験のひとつになってもらえれば幸いです。
(* 中学生のうちの一人は、娘です)
正しい睡眠は健康な生活の基本です
医院で購読している今月号の雑誌 二誌に、睡眠についての話題が取り上げられていました。
興味のある方は待合室でお読みください!
正しい睡眠は健康な生活の基本になります。
寝つきが悪く熟睡できない方は、一度当院での睡眠検査を受けて よい睡眠が得られているか確認するとよいでしょう。